ウクレレを楽しもう!まいどさんです。
今日も見てくれてありがとう。
以前に記事に書いたこともあるのですが
ナットファイルのご紹介です。
上の写真がナットファイルです。
ナットの溝を削るやすりです。
ウクレレの弦をナイロン弦に変えて、先日ふとナットを見たら
ナットの溝から2弦と4弦がはまらずに上に乗っかっていました。
これだとチューニングが合わなかったり音程が狂ったりします。
そこで登場するのが上の画像のナットファイルです。
今回は弦の太さに溝をあわせるために使用しました。
弦高を下げたくて削る方は、過ぎたるは及ばざるがごとしです。
やりすぎると元に戻せませんのでご注意ください。
慎重に少しづつやって確認です。
心配な方はウクレレの楽器店さんでお願いする事をおすすめします。
こちらのブログでも紹介されています。
キヤマンさんのウクレレ、,少し弾いては微調整、,,ナットファイルと言うヤスリで溝を数回磨いてはまた様子を見ます。このヤスリは溝をU字に、、弦の太さに合わせて削る事が出来ます。ナット内の溝は少し斜めに削りますが、、それは経験によってするしかありません。 弦はこの程度の巻数でも十分です。巻く回数でテンションを少しですがコン...
ナットや弦高についてはコチラのページがお役立ちです。
過去の記事です。
まいどさんです。
今日も見てくれてありがとう。
以前にフロロカーボンのLow-G4弦に変えると言う記事を書きました。
三木楽器のフロロセットはなかなかいいのですが、
次がなかな...
本日もありがとうございます。
あなたとあなたの最愛の人の心にポロリン♪
おだやかで愉しい1日でありますように。
The following two tabs change content below.
maidosan
maidosan(まいどさん)と申します。
宮崎県在住(2017年5月より大阪より移住)の男です。
趣味は、ウクレレ・読書・カメラです。
北海道と三河湾で100kmウォーキングを完歩いたしました。
歩くのも趣味のひとつです。
ウクレレは、2010年7月から始めました。
ジェイクシマブクロさんに憧れ
オータサンに感銘し、キヨシ小林さんに魅了され、
富永寛之さんのYouTube演奏に癒され目覚めました。
愛用のカメラはソニーのNEX-5T(デジタル一眼カメラ) です。
気に入った写真をInstagramにアップしています。
読書量は年間100冊でしたが、
最近は量より自分が興味を持ったものを大事に読むようにしています。
よろしくお願いいたします。
最新記事 by maidosan (全て見る)
- 荻野目洋子さんの「fly me to the moon」ウクレレ弾き語り - 2019年2月14日
- 2/10発売予定 ウクレレスコア ジェイク・シマブクロ 『グレイテスト・デイ』 - 2019年1月30日
- 2/6発売予定「ウクレレ弾き語りソングブック ―弾きたい人気のJ-POP65曲―」 - 2019年1月24日
- 1/21発売予定 山口岩男さん ソロウクレレで奏でる至極のメロディー -スクリーンミュージック編- 【模範演奏CD付】 - 2019年1月10日
- 杢目フェチにはたまらないかも サップマンシリーズのハワイアンコアウクレレ - 2018年12月30日