まいどさんです。
今日も見てくれてありがとう。
そうでした。
8月23日はウクレレの日でした。
遠くポルトガルから移民としてやってきたポルトガル人が
ブラギーニャという楽器をハワイに持参したのがこの日です。
ハワイ州が「ウクレレの日」と定めている日です。
1879年8月23日をウクレレの日と定める州政府の式典がマニュエル・ヌネスの孫に当たるレスリー・ヌネスを招き盛大に行われたという。
詳細はウクレレピクニックのページでご確認ください。
ウクレレピクニック・イン・ハワイは2009年に開かれた第1回目から約5000人の参加者がハワイや日本、世界中から集まり、以来毎年ハワイ・オアフ島カカアコパークで開催している音楽を中心としたイベント
タンスの奥にしまっている人も
必ず出してみんなで「ポロリン」と弾きましょう。
もしかしたら、ウクレレの神があらわれて
「いま ポロリンしたのはおまえか
いい音色を聴かせてもらったお返しに、幸せいっぱい授けてやろう。」
などとなるかも知れません。
ぜひ どうぞ
今年は、奥州市在住シンガーソングライター ウクレレ奏者のツジヤマガクさんが
YouTubeでおっきな声でウクレレの日だと言ってます。
8月23日はウクレレの日!
ツジヤマガクさんのページです。
本日もありがとうございます。
あなたとあなたの最愛の人の心にポロリン♪
おだやかで愉しい1日でありますように。
The following two tabs change content below.
maidosan
maidosan(まいどさん)と申します。
宮崎県在住(2017年5月より大阪より移住)の男です。
趣味は、ウクレレ・読書・カメラです。
北海道と三河湾で100kmウォーキングを完歩いたしました。
歩くのも趣味のひとつです。
ウクレレは、2010年7月から始めました。
ジェイクシマブクロさんに憧れ
オータサンに感銘し、キヨシ小林さんに魅了され、
富永寛之さんのYouTube演奏に癒され目覚めました。
愛用のカメラはソニーのNEX-5T(デジタル一眼カメラ) です。
気に入った写真をInstagramにアップしています。
読書量は年間100冊でしたが、
最近は量より自分が興味を持ったものを大事に読むようにしています。
よろしくお願いいたします。
最新記事 by maidosan (全て見る)
- 荻野目洋子さんの「fly me to the moon」ウクレレ弾き語り - 2019年2月14日
- 2/10発売予定 ウクレレスコア ジェイク・シマブクロ 『グレイテスト・デイ』 - 2019年1月30日
- 2/6発売予定「ウクレレ弾き語りソングブック ―弾きたい人気のJ-POP65曲―」 - 2019年1月24日
- 1/21発売予定 山口岩男さん ソロウクレレで奏でる至極のメロディー -スクリーンミュージック編- 【模範演奏CD付】 - 2019年1月10日
- 杢目フェチにはたまらないかも サップマンシリーズのハワイアンコアウクレレ - 2018年12月30日