まいどです~。
今日も見てくれてありがとう。
新ウクレレ購入 こんなこともあるんだね。
新しいウクレレを買いました。
自慢話ではないですが、こんなこともあるんだね。という事を書いてみます。
もしかしたら、ウクレレ探しの旅に出ている方のお役にたてるかも。
なんか弾いてて盛り上がらず
「新しいウクレレが欲しいなあ思ってた時でした。」
でも、そう簡単には買えません。
そんなとき
「35年務めた会社を退職した機会にちょっといいのを買ったら」
と言う奥さんのやさしい言葉に内心 「ヤッター」と思ったわけです。
でもどれでもいいわけではありません。
曲がりなりに5年間ウクレレを弾いてるわけですから
ちょっとは詳しくなりました。
いろんなお店で試奏させていただきましたが、
いまひとつ踏ん切りがつきません。
そんなところ、
先日の新納悠記さんと鈴木智貴さんのライブ
ジ・ウクレレコンテストの審査員ライブなどがあり
上手な方の演奏を聴いて、アマチュアですが自分の目指したい方向性や
ウクレレの材などを考えました。
そのあとに
欲しいウクレレをぼんやりとイメージするのではなく
より実現性を高めるために 「自分が欲しいウクレレのスペックを書き出してみよう!」
と思いました。
書いてみると、おおまかな価格が試算できました。
だいたい以下のようなものです。
サイズ:
TOP材:
サイドバック材:
ナット&サドル材:
指板&ブリッジ材:
ネック材:
バインディング材:
ヘッド形状:
パーフリング:
塗装:
ポジションマーク:
ピックアップ:
期待する音色のイメージです。
お店でたくさん試奏させていただいたり、
YouTube動画の演奏を拝聴したり
ウクレレマガジンなどで勉強したりしていたので
割と簡単にまとめることが出来ました。
書き終えた翌日に、facebookを見てましたら、
書き出したリストにそっくりのスペックのウクレレの入荷のお知らせが出てました。
早速予約です。
次の日の朝(休暇中ですので身軽です。)いそいそと出かけました。
開店10分前に着いたので近くを散歩して時間潰しました。
もういいかなとお店の前で開店時間を待ってますと
ガチャっと戸が開きました。
なんと出てこられたのは、新納悠記さんです。
あのポーカーフェイスで「いらっしゃ~い」
こっちは、ただびっくりです。
見に来たウクレレが、新納悠記さんも使ってるものですし。
さらに、CD「Doors of Ukulele」をほぼ毎日聴いてましたし。
先日のライブで、丁寧できれいな弾き方だなあ。と思ってましたし。
スタッフの方は、ウクレレを開店前に来られていた方に教えてらっしゃいましたので
新納悠記さんが接客してくれました。
ナニコレ一体の状態です。
試奏を申し出まして約1時間近く
楽しくためになるおしゃべりをしながら弾いてました。
そして、決定です。
購入したウクレレを新納さんが弾いてくれてます。
自分で言うのもなんですが、とてもいい音色でした。
さて、購入後1日が経ちました。
お世話になってるお店で買えてよかったです。
弾くほどに思い描いた音色に近くなっていく予感がしています。
本日もありがとうございます。
あなたとあなたの最愛の人の心にウクレレポロリン♪
おだやかで楽しい一日でありますように。

まいどさん

最新記事 by まいどさん (全て見る)
- 12/10発売予定 ウクレレ・マガジンVol.22 WINTER 2020 見どころ分析してみました。12/4富永寛之演奏動画が公開されました。 - 2019年12月4日
- ウクレレにTc Electronicの超高精度クリップチューナー”UNITUNE CLIP”を使ってみた。 - 2019年11月30日
- 【発売再延期12/28】TAB譜付スコア ウクレレによる「ドラゴンクエスト」すぎやまこういち ウクレレ編曲・名渡山 遼 - 2019年11月27日
- ウクレレを気軽にLow-Gにするには。Low-Gに適したウクレレとは? - 2019年11月25日
- 無料のウクレレ雑誌「ローリングココナッツ#85」は、 11月23日(土)発行です!【内容確認後のご紹介】 - 2019年11月21日