まいどです~。
今日も見てくれてありがとう。
ちょっと面白いかなと思いましたので
時には少しブログらしい記事なども。
大阪に来て約20年になります。
それなのに、「生國魂神社」さんには一度もお参りに行ってなかったなと
ふと思いつきましたので行ってきました。
宮崎育ちで九州から大阪に来ましたので
神武様にはとても親しみを感じています。
伝承によれば、神武東征の際に、神武天皇が難波碕(現在の上町台地)の先端に日本列島そのものの神である生島大神・足島大神を祀り、国家安泰を祈願したことに始まるという。
生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)は、大阪府大阪市天王寺区にある神社。式内社で、旧社格は官幣大社。難波大社(なにわのおおやしろ)ともいう。地元では生玉(いくたま)さんの通称で親しまれている。出典:ウィキペディア
コンクリートのお社です。
何度も火災にあったようです。
浄瑠璃神社 – 近松門左衛門ら文楽(浄瑠璃)関係者を祀る。
文楽だけでなく、広く芸能上達の神として信仰される。
出典:ウィキペディア
さてさて、大阪では浄瑠璃の「近松門左衛門」さんが有名ですけど
芸能上達の境内社があります。
ちょっとウクレレの上達も祈願して参りましょう。
ポロリン
淀の方が信仰されていた鴫野神社がこちらにあります。
淀の方は神様として祭られています。
縁結びと縁切りに良いそうです。
とっ その前に
なんと!発見
「がけっぷち占い」
正式には「崖縁占」です。
おばあちゃんが占ってくれます。
神社公認の占い所らしいです。
崖っぷちな方が占ってもらうようです。
看板の下の小さなプレハブで若い女性が二人占っていただいてました。
土日の営業とのことです。
二代目が居られないときに
初代が鑑定されるそうですよ。
ちなみに二代目は、ドラマーらしいです。
音楽的にもいい占いをしてくれるかも。
崖っぷちになったら
相談に行こうっと。
いくたまさんでおみくじ引きました。
ちょっと悩みもありまして、
「頼みたいです。」エイヤ!っよ引きました。
「よしあしいまだわからず」って
崖っぷち占いに行きたくなりました。
本日もありがとうございます。
あなたとあなたの最愛の人の心にウクレレポロリン♪
おだやかで楽しい一日でありますように。
maidosan
最新記事 by maidosan (全て見る)
- 山口岩男さんの中上級者向けのウクレレ教習本「ソロウクレレで奏でる至極のメロディー -ジャズスタンダード編- 【模範演奏CD付】」発売中です。 - 2018年4月24日
- カラフルにパッケージ変更 マーチンウクレレ弦 MARTIN M600 Ukulele Soprano/Concert ウクレレ弦 - 2018年4月21日
- ちょっとかっこいい折り畳み式ウクレレ クラウドファンディングに登場 - 2018年4月17日
- ジャカソロ勉強本 5/23発売予定 ジャカソロを誰でも弾けるようになる本 ウクレレの人気奏法を定番20曲でたっぷり解説しました! - 2018年4月13日
- 4/30発売予定 キヨシ小林さんの模範演奏CD付 ウクレレ・ジャカソロ・メソッド - 2018年4月9日